以前のリビジョンの文書です


ビルド

OpenOCDはバイナリでも配布されているが、USB-Blaster機能をonにしたいので自分でビルドした。

環境

  • ターゲット環境:Windows (x86_64)
  • ビルド環境:Linux (Fedora14 x86_64)
  • クロスコンパイラ:mingw (x86_64-w64-mingw32)

誰がこんな環境でビルドするんだよwてな組み合わせです。私がこんな環境なもので ^^;

上記と異なる環境の場合でも、bootstrap.shの先頭にある変数をいくつか編集すれば通るとは思います。 なお、32-bit版mingwクロスコンパイラのバグ(%I64dが使えない)への対策は既に入れてあります。

必要なファイル

パッチ

手順

  1. 必要なアーカイブとパッチ(展開した後のsh)を同じディレクトリに置く
  2. ./bootstrap.shを実行 (アーカイブの展開、ソースのパッチ当て、configureが実行されます)
  3. makeを実行 (各ディレクトリでmakeされ、生成物がbuildにコピーされます)
  4. buildディレクトリに成果物一式がまとめられているので、Windows環境へもっていく。

補足

make distcleanで手順1の直後の状態まで戻せます。

arm/openocd/build.1349271472.txt.gz · 最終更新: 2012/10/03 13:37 by kimu_shu
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0