世の中には凄いことする人たちがいるものです。
AVR-USBというプロジェクトがあります。AVRマイコンのソフトウェア制御で
USBを扱おうというものです。ソフトウェア制御ですから、90USB*とかUSB対応のデバイスである必要がありません。
なんと!tiny45とか、tiny2313とかでやってしまうんですね。こりぁ凄い!!
遊びのネタが増えました。
で、このAVR-USBを利用したAVRライタがいくつか提案されていて、そのうちのひとつ「HIDaspx」を製作してみました。
「おまえ純正AVRライタ2つも持っているだろう」というツッコミはなしで(笑)。
自分の手で作ることに意味があるんですよ!きっと!
回路図とボード図(EAGLEデータ) hidaspx1.zip
ケースインナー用紙のテンプレート AVR/HIDaspx - 千秋ゼミ
用紙テンプレートはpptx(PowerPoint2007)とPDFです。pptx編集出来ない人ごめんなさい。
ターゲットの配線でSCKとMOSI取り違えて結構時間つぶしたり、いろいろありましたが、きちんと動作しました。
HIDaspxはHID(ヒューマンインターフェースデバイス)のクラスを用いることで、デバイスドライバを導入しなくても使える、というのが特徴のライタです。最近は高速化も進んでいるようで、最新の制御ソフト(hidspx)を用いて読み書きしてみたところ、それほどストレスなく使えるくらいの速度は出ました。
ネックなのはhidspxをDOS窓(コマンドプロンプトです。古い言い方がクセになってます)に打ち込む必要があること。好きなエディタで編集してmake叩いて作業している時にはいいのですが、普段AVRの開発は開発環境(AVR Studio 4)でやっているのでちょっと不便。
そこで、現在AVRStudio用のプラグインを作成中です。近日公開予定?
はじめまして、senshuです。
HIDaspxを製作いただき、ありがとうございます。
AVR studio用のHIDaspx用のプラグインが
完成したら、ぜひ公開してください。
期待しております。
USB-HUBをお持ちなら、HUB経由ですかってください。
AVRISP-mkII以上の速度で動作するはずです。
s/HUB経由ですかって/HUB経由で使って/g
同梱のPDFにもAVRstudioからの利用を可能にするアイディアを載せています。
参考になれば幸いです。
返信が遅くなりすみません。
コメントありがとうございます。
現在手元にAVRISKmkIIが無いので詳しいスピード比べが出来ないのですが、
戻り次第試してみたいと思います。